menu
oral 口腔外科
ページタイトル飾り01 ページタイトル飾り02 ページタイトル飾り03
ページタイトル写真 ページタイトル写真飾り01 ページタイトル写真飾り02

口腔外科とは?
どんな問題に対応するのか
What does oral surgery do?

口腔外科とは、親知らずの抜歯や口内炎治療、口内のできものの切除、顎関節症治療など、お口の内外のトラブルに対応する診療科です。お子さまが転んだりぶつけたりして、歯が折れた、抜けた、ぐらぐら揺れる、歯茎の中に埋没した時や、スポーツなどでお口の内外をケガした場合も、口腔外科で対応いたします。
その他、全身疾患のある患者さまの歯科治療の際に全身状態を管理するのも、口腔外科の領域です。必要があれば患者さまの主治医と連携を取り、全身へ配慮した歯科治療を行います。院内で対応できない症例に関しては、高次医療機関へご紹介させていただきます。持病が心配でどの歯科医院に行けば良いのか迷っている方も、まずは一度ご相談ください。

親知らずの抜歯について

「親知らず」は大臼歯の中で最も後方に生えてくる、第三大臼歯、あるいは智歯と呼ばれている歯です。10代後半~20代前半と、昔でいう独り立ちのタイミングで生えてくるため、親知らずという名称がつけられたとされています。
親知らずは真っ直ぐに生えるのが理想ですが、近年では顎が狭くて横向きに生えているケースが少なくありません。生え方によって抜歯のタイミングも異なり、患者さま自身で「いつ親知らずを抜くのか」を判断するのは困難です。適切なタイミングでの抜歯をお考えの方は、ぜひお早目に当クリニックへご相談ください。

抜く必要がある
親知らずと、
抜かなくても
良い親知らずの違いとは?

基本的に、親知らずが真っ直ぐに生えていて虫歯や歯周病の予防ができており、噛み合わせのバランスに問題がなければ、抜歯は必要ありません。抜いたほうが良いケースは、下記のようなトラブルが発生している時です。

  • 1 親知らずが虫歯になっている
  • 2 親知らずの周りに歯肉炎が
    発生し痛みがある
  • 3 何度も親知らずの歯肉が
    腫れる・痛む場合
  • 4 親知らずと第二大臼歯の間が
    虫歯や歯周病になっている
  • 5 親知らずが完全に生えておらず、一部に歯茎が被っている
  • 6 横向きに生えた親知らずが
    歯並びを悪くしている
  • 7 親知らずが歯茎や頬を
    傷つけている
  • 8年齢が若く骨が柔らかい、かつ抜歯しやすい

当クリニックにおける
親知らずの抜歯
Tooth extraction

  • クリニックを開業以来、数多くの親知らずを診断・処置を行ってまいりました。
    安心・安全な抜歯が可能です。
  • 歯科用CTを用いた立体的な診査・診断を行います。
    顎の内部に走る神経や血管の位置、歯の根の本数や形状、曲がり方まで詳細に確認できます。
  • 総合病院と連携を取っています。歯科用CTでの診査診断の結果、
    総合病院での処置が最善であると判断した場合には、ご紹介させていただくことがあります。
タップで電話する 0736201470