痛い治療をされる
場所から、
お口のケアで
スッキリするための場所に
A place to refresh
your mouth with care
おかもと歯科クリニックが目指しているのは、「歯が痛くなってから行く歯科医院」ではなく、「虫歯や歯周病を予防するために通う」場所であることです。虫歯や歯周病は治療をしたら問題がなくなるものではなく、お口のケアがしっかりとできていなければ次々と再発してしまう、口腔細菌による感染症です。どちらの病気も一度発症・進行してしまえば、もとの健康な口腔状態に戻すことは困難だからこそ、日々の地道な口腔ケアにより、良い状態を保つ必要があります。
そして、患者さまのブラッシングでは落とせない汚れをクリーニングし、虫歯や歯周病のチェックをするのが、予防歯科で行う定期検診の役割です。予防処置の多くが、歯に付いた歯石取りやPMTCなどの痛みを伴わない、お口の中がスッキリと気持ち良くなるものです。定期的にサロンで髪や爪のケアを受けるのと同じ気軽な感覚で、歯のケアを受けにいらしてください。
定期検診を受けて
いただきたい理由とは
なぜ、歯の治療を終えてからも「検診を受けに来ください」と言われるのか、その理由を具体的にご存じですか?毎日きちんと歯を磨いているから、通わなくても大丈夫と思っていても、それは大きな間違いです。
まず、歯周病の方は歯と歯茎の間に歯周ポケットと呼ばれる溝ができています。定期検診ではそのポケットに入り込んだ細菌をお掃除しますが、その後3カ月~4ヶ月でポケット内の細菌数はもとに戻り、歯肉の炎症を引き起こしてしまうのです。
また、毎日歯ブラシやデンタルフロスで丁寧に歯を磨いていても、それは歯茎の上に出ている部分のみの話です。深くなった歯周ポケットの奥には、歯ブラシの毛先は届きません。歯周ポケット内に歯石ができてしまえば、患者さまにはどうしようもないのです。そういった部分のケアを受けられるのも、定期検診に通っていただきたい理由の一つであるとご理解ください。
Treatment 予防処置の内容について
-
Treatment
TBI(ブラッシング指導)
TBIはT=トゥース(歯)、B=ブラッシング(磨く)、I=インストラクション(指導)を略した言葉で、歯科医師または歯科衛生士が行うブラッシング指導のことです。実は、虫歯には虫歯の、歯周病には歯周病に適した歯磨き方法があります。TBIでは、患者さまの口腔環境を把握したお口のプロが、患者さまそれぞれに合ったブラッシングの方法をレクチャーいたします。
-
Treatment
PMTC
PMTCは、P=プロフェッショナル(歯科衛生士・歯科医師)、M=メカニカル(機械的)、T=トゥース(歯)、C=クリーニング(清掃)の略です。簡単に表現すると、歯科医師または歯科衛生士が、数種類の電動ブラシと研磨剤を用いて歯の表面を研磨し、バイオフィルムや歯石の除去を行います。それによって歯の表面がツルツルになり、食べかすや細菌の付着を防ぎやすくなるという予防処置です。
Merit PMTCを受ける3つのメリット
-
虫歯の予防に役立つ
歯の表面に付着した歯垢(プラーク)や歯石、粘着質なバイオフィルムを徹底的にクリーニングして、虫歯を予防します。汚れが取れることで歯にフッ素が浸透しやすくなるのも、メリットの一つです。
また、磨き残しや細菌が原因で歯の表面がザラついていると、更なる汚れの付着を招きます。定期的なPMTCで歯の表面をツルツルに磨き上げて、再び細菌や食べかすが付きにくい状態にすることで、効率良く虫歯を予防することが可能です。 -
歯周病・歯肉炎の改善・予防
PMTCは歯の表面に限らず、歯肉のふちから数ミリ下に付着している歯垢(プラーク)もお掃除できます。定期的にPMTCを受けて細菌数を減らして歯肉の炎症が抑えられると、歯肉がどんどん引き締まってきて細菌が入り込みにくくなります。結果的に、歯肉炎や歯周病の予防にもつながるのです。
-
歯質の強化
PMTCで使う研磨剤には、歯と同じ成分が配合されています。それによって歯の表面のでこぼこが埋まり、着色汚れ(ステイン)や歯垢(プラーク)の付着を防ぎ、再石灰化が促されます。
また、歯の表面にネバネバしたバイオフィルムや食べかすが付いていると、フッ素の効果が十分に浸透されません。そのため、PMTCの仕上げにフッ素塗布を行うことにより、エナメル質が強化されて歯が丈夫になります。